くそ暑い
いきなりすみません
どこにもぶつけようのない、今の素直な思いを言葉にしてみました。
脳みそ溶けかかってます
さて。
本日クリニックにて、排卵したか確認してもらいました。
内診室に入る準備してたら
下着にべっとりと、茶オリが。きゃー
生理が始まる直前くらい出てます。
なんだか凹みつつ、内診室へ。
先生も気付いてくださって、じっくり診てくださいました。
まずは卵胞の確認。
少々形が崩れてて、丸い中に白い線のようなものが見えまして
とのこと。
よかったよぉぉぉ
で、茶色い出血が確認できるので、よりくわしく診てみたところ、
膣の中には血液はたまったりはしていないとのこと。
なので、次々出血しているというわけではないでしょう、と。
診察室に戻り、話を聞いたところでは、
内診では、出血の原因となるようなものは見つからないので、
排卵時の出血か、内診の際に傷ついたか、
はたまたよく分からない理由なのか・・・
とりあえず、心配するようなものではないでしょう、と。
様子を見るでいいのではないか、とのことでした。
もしずーっとだらだら続くようならまた相談するとして。
無事排卵してくれてたので、
いつものようにルトラールとプレマリンを12日分。
判定日は、8/3とのことですが、夏休み中で子連れの診察時間と仕事との兼ね合いがうまくいかないので、
8/4に行くことにしました。
卵胞はうまく育って、排卵してくれてるので、
あとはコツコツとがんばるしかないかな~といった感じで、
今周期もがんばってタイミングとれてるので、
この調子で、っていう感じでした。
今日は土曜日なのもあって、待ち時間が長かったので、
その間にいろいろ考えたりして。
そもそも、排卵が不規則なので、ほっておいたら妊娠しづらい体質なわけで、
それを治療で規則正しくしてもらえてるわけですが、
かといって、”妊娠しやすく”なっているかというと、そうではなく、
”規則的に排卵してくれる40歳”レベルになってくれているだけなので、
せいぜい
”めちゃ妊娠しづらい”から”妊娠しづらい”くらいになってくれた程度、なのかなぁと。
40歳だったら、もう人工授精もすっとばして体外を考える年齢だもんねぇ。
毎回リセットして落ち込んでる場合じゃないかもしれないんだなぁ。
相当運がよくないとだめなとこまできてるのかなぁ。
なんてことを、待ち時間に考えてました。
まぁ、考えたところで、ステップアップはしないんですけどねー
考えるだけ虚しいんでないか、というのはおいといて
ま、とりあえず、今周期のチャレンジも無事終了しました!
あとは結果を待つのみ~