本日は、理論上は排卵日。
数周期前から、スマホアプリで「コウノトリ」というのを使用しています。
カレンダーをパートナーと共有できて、
チャレンジにいい日には分かりやすいマークが表示されたり、
お互い意思疎通できるようなメッセージが送れたり。
まぁ、我が家は結構、はっきりと口に出したりメールしたりして
「今日よろしく」とか
「今回はいつごろ?」と言っちゃったりしてるんですが。
今周期は、排卵日が二度もずれましたので、
先週末くらいから、なかなかハードでした汗
なにせ、夫婦そろってアラフォーのおじさんおばさん(旦那は40超え)ですので、
体力的なものがね・・・
それでも、旦那さんは
「やれることはやっておいたほうが、ダメだったときでも後悔しないんじゃない?」
という考えなので、
たぶんすごく協力的なんだと思う。
「あぁしとけばよかった、ってなる方が悔しくない?ならがんばるよ」ってな感じ。
私はどっちかというと、
やれること全部やっといて、それでダメだったときに逃げ場がないな、と思っちゃうタイプ。
「あれしなかったからしょうがないよね」って逃げる感じ。
妊活だけに限らず、旦那さんの姿勢には学ぶことが多いです。
いろんな面で、正反対までとはいわないけど
タイプが違う二人なので、バランスがよいというか、
どちらかというと旦那さんのおかげで成り立っていると思われる夫婦です。
旦那さんは決してそんなこと言わないんですけど。
むしろ、私のおかげで、って言ってくれます。
妊活だけでなく、いろんなことを二人三脚でやってきたし
これからもやっていきたいと思う所存です。
なんなんでしょ今日の記事(笑)